hwb work diary 2008.11



11/29
いい物はいいね。

家族でいるときも幸せでいれるように、そう願っている。


そう願いが込められているいるはずだっ!と信じている。





11/22
奇麗なダイニングテーブルにたどり着いた。


ステンレスも無垢はいい!

つまっているという事って、確かなことである。



11/20
同じくして製作したナラ材の洗面台。


これもソープフィニッシュにしても良かったなあ。


でも、今までの木仕上げクオリティーだと、奇麗すぎてソープが活かしきれないような気がしている。


木肌のタッチを残しつつの、ソープフィニッシュ。
僕の創作意欲は増していくが、果たして、現代の生活に寄り添っていけるのだろうか?


そんな原始的な心地良さは、何よりも残っていくんだろうなあ。



11/19
ハードメープルのキッチンである。天板もハードメープルである。

久しぶりにメープルで家具を作った。やっぱり、良いなあ。

いつものようにオイルフィニッシュし、ワックスをかけた後に、「もったいないことをした!」と思った。

ソープフィニッシュしたかったなあ、、、。

「これからは、いや! いよいよ、ソープフィニッシュだ!」

また、これから先が楽しくなってくる。




11/16
ようするに、未来のために今日があるからといって、今日を犠牲にするのは、ヤメようと思った。

唯一の今日であって、活きた一日をを重ねていこうと思う。

いろんな素敵なことを、たくさん気付けるために。



11/15
土曜日、日曜日はお店にでている。家具の設計を進めたり、事務的な仕事を整頓していけるので、これはこれで良い。


今までは、事務的な仕事や設計などの仕事は、昼間をさけ、夜中まで仕事をしていることが多かったが、最近はやり方が変わってきた。


むしろ、考え方が変わった。



11/14
名古屋に帰り、工房の空気を吸う。

深く呼吸をする。

何かを確かめる訳ではないが、ここには、流れている時間があり、生きた時がある。





11/5
納品である。
始めてお会いしてから、一年である。


そしてこれからも、なんかの度に家具を届けに行きたい。

みなさんとの出会いは、僕にとって、「人との出会い」であって、これからも会えるんだろうなあ、といつも感じている。

来週、東京に行く。



HOLLY WOOD BUDDY FURNITURE TOP PAGE