岡崎市へ、そうキッチンと下駄箱と玄関扉を取り付けに行く。お店の営業があるてめ、僕が現場に今日は行く事が出来ない。
カツキとソウタとタスクで搬入し、できるところまで取付けをする。ケイコが産休でいないので、正直いろんな事で大変である。そうか、ケイコは結構しっかり仕事していたんだな、と実感する僕である。
という理由で、3人に任せ工房で家具を製作しながらお店番をする。
今月はとにかく製作が忙しくいつも以上にがんばっている。
段取りだけで、半日すぎてしまう日もあるくらい、順序を明確にしていなかいと終わるものも終わらなくなってしまう。
01チェアを3脚製作したが、いつもは10脚ぐらいまとめるのに、今回はその余裕がない。
3脚では手間取ってしまう。それでは45,000円という値段では出せないが、オリジナルチェアの価格を上げる訳にもいかない。
安売りをするつもりはないが、段取りによって心地よくスムーズな製作ペースを見い出せたものは、工夫によって価格は適正にできる。
と、いうような工夫も忙しすぎると一気に崩れてしまうので、忙しすぎるのも要注意である。気を抜けない。
|