 |
午前中に、作りかけのナラ材のキッチン用抽き出しを作り上げる。つもりであった。
朝、メールの返信を終え、9時。次は金物発注。の金物発注に1時間近くかかる。岡崎のお宅の家具用の金物を全てまとめて発注するためだ。家具が数台となると金物の種類も料も多くなる。
結局、11時ぐらいから抽き出しを触り出した。ナラ材なので、気分は良く作業はできる。最後のワックス(オイルは4日ぐらい前に塗ってある)を塗る。4日以上経過しているんでドライサンディングができる。スムーズに奇麗にいく。
午後ほんわか時間、納品を控えお店で待機しているスギ材家具のオーナーと設計士のクヅヤさんが、出来上った家具を見に訪れる。僕も予想していたが、やっぱり「いいもん」ができた。
何がいいって言うと、スギ材の持ち味と家具の存在が合ってるところである。
クヅヤさんもオーナー御夫婦も、大満足。もちろん、きちんと作っているんで自信はあったけど、満足笑みは正直うれしい。と、同時に作り手として、謙虚にもなれる瞬間である。
明日は、朝から納品がある(スギの家具ではなくて楕円テーブル)。久しぶりにお客さんに再会だ。 |
|