01chairを作っている。最近、この椅子を作る機会が多い。5年前に生まれた椅子だ。ずっと大事にしていて、より良くするため、微妙に変更を加えながら現在の大きさに至った。大きさというか雰囲気というか、1本の脚の余分な厚みや線を取り除いたり、クッション部分のフィット感を増したりなど、接合部分の構造を変えたり、僕にしかわからない部分も含め細かな改良をしてきた。
こいつは不思議な椅子で、じわじわと印象を深めていく「そういえば、いつもいるよなあ」っというような、、、。
変な例えになるが、生みの親である僕にとっては、なぜか友だちのような存在である。う〜ん、頼りがいがあるというより、安心できるような存在でちょうどいい関係でいられる。
そうやって考えていくと、16チェストは僕より年上の友だちで、ワイドチェストは年下の世話のやける友だちかなあ、、、。
で、01。今回の注文はイタヤカエデで。01はブラックウォールナットでしか作った事がなかった。だから、すごくワクワクしている。イタヤの01ってどんなんだろう? すごく、良さそうな予感がする。
|