今日は、お店の外壁ペンキ塗りである。昼間は日が当たれば、ティーシャツでも厚いくらい。でも日陰になると寒い。1日かけて1面の下地塗りを終了する。なんだか、ストーブが恋しくなってきたなあ。
お店に作る予定のキッチンは材料待ちとなっている。ハードメープルで製作する。
僕らが作るキッチンはさまざまだ。キッチンとなると家具の中でも大型な方であろう。
もっとも、今まで製作させてもらったキッチンは全て打ち合わせしながらのオーダーメイドであるため、その空間にあったようなボリュームと生活にあわせて機能などを提案させてもらってきた。
そこで、僕らのお店に展示するキッチンとなると、設定があってないようなものになりかねない。
こんな事もできるんだよって全てを盛り込み過ぎてはシステムキッチンのようになってしまう。
大きいサイズのキッチンでなく、2700mmという普通サイズ納まるものとした。
収納としてのキッチンでなく、作業台として視点を重視してみた。
実際収納は多い方がいい。でも、シンプルな生活を提案していくと普段使えるものだけ収納できればいいんではと思った。
収納は収納としてキッチンは楽しい作業台として考えてみた結果の設計である。
展示用でもあるがが、僕らが実際に使うためでもある。
4人分の料理が作れて、楽しめるキッチンができれば僕らの工房の台所となっていくだろう。
|