 |
久しぶりに休みをとり京都にお出かけ。ほうきを買う目的以外は気ままにふらふらと。
友達にもお薦めのほうきである。
6年前に、同じ店で、作業台用に小さいほうきを買った。
10cmぐらいのハンドサイズで作りかけの家具のホコリをはらうのに使用してきた。
新しく工房が移転し、コンプレッサーを導入した。だから、今ではコンプレッサーのエアーで吹き飛ばしている。
その小さいほうきは、もちろん今も、現場やいろんな場合に活躍している。
で、今回の京都で購入したのは大きいほうき。
棕櫚のおにげ(鬼毛?)で作られた←このほうき。16,000円。
6年前は、手が出なかった。だから、小さいほうきを気休めに買って帰ってきたのだ。
あの時から6年。工房も広くなった。ほうきも大きくできた。
ずっと欲しくて、新しい工房にはこのほうきと決めていた。
はき心地がちがうんだなあ。 |
|