|
昨日、ダイニングテーブル、椅子を納品し、今年の仕事納めとなりました。
テーブルは2組みでいろんな用途に機能を発揮できるような形をしている。組み合わせれば、正方形にも長方形にもなるし、いろんな使い方ができそうである。お客さんの要望を聞かせてもらい、こんなデザインにまとめたものだ。ブラックウォールナットの足がテーパーがかかっているところが、僕は好き。天板はブラックチェリーで杢のきいた綺麗な光沢がなんとも素敵であった。
椅子の座面はファブリック。硬質のウレタンが下地に入っていて押すと時間差でもどるという弾力を持っている。
向かって奥のキッチンは先月納めさせてもらったものだ。クルミ材のカウンターはガラススライドトビラで、木枠なしのアルミはかまレールを使用しているため、内部の収納がよく見えるため、ぜひ、収納で遊んでもらいたい。もちろん棚板は透明ガラスである。カウンターの裏がL型のキッチントップになっている。シンク部の奥行きは650mmを確保しているので、広い天板はかなりの調理道具や食材を置く事ができるだろう。カウンターまでの立ち上がり(150mm)部分はステンレスの一枚ものから折りこんで立ち上げてあるので、水が入り込む心配はない。製作過程での寸法だしと現場での収まりに多少の不安はあったが、やってよかったと思う。見た目のよさはもちろん機能的な部分で納得できる。
その他、詳細はまた時間ができたらアップするとして、今年はここまでとし、来年につなげたいと思う。
それでは、応援してくれている皆様、ありがとうございました。来年もholly wood buddy furnitureをどうかよろしくおねがいします。 |
|